強みを広げ、強みを磨く。

1930年に東京都文京区で研磨布紙(Coated Abrasive)メーカーとして創業。
『地球を優しく磨きたい…』をスローガンに『磨き』の文化を広めてきました。

研磨が必要とされる領域は、時代の流れと共に自動車・鉄道・OA機器・弱電業界(プリント基板)・液晶ディスプレイ・光ファイバーなどへ拡大。

"三共理化学"は、近代研磨技術のパイオニアとして人として暮らしのあらゆるニーズに挑戦し今また、新しい領域への一歩を踏み出します。

代表のあいさつ

三共理化学は1930年の創業以来、自動車、木工、金属、電子部品、DIY等、

幅広い産業のお客様にFUJISTARブランドの研磨布紙、研磨フィルム、

砥石などの研磨材や研磨装置を提供してまいりました。

2022年には中国企業を傘下に収め、日本と中国、それぞれの強みを生かした製品の開発、生産を実現できる体制を整えました。

今後はグローバル展開を加速し、日本から世界へ、

そしてアジアNo1.の研磨ソリューション・プロバイダーを目指して努力してまいります。

また、ダイバーシティ&インクルージョン経営を推進することで、

お客様の多様なニーズにお応えする組織づくりと人材育成を強化します。

三共理化学はこれからも、お客様とともに新しい価値創造に取り組んでまいります。

COMPANY CREED


To be a reliable company
企業理念

株主と顧客ならびに当社の三者が強い信頼と互恵により共に成長・発展しようという「三共」の精神を基盤として確かな「ものづくり」により顧客に「満足」と 「安心」を提供し社会の発展に貢献いたします。

Cherish resources and protecting environment
ビジョン

「磨きで世界を創造する」

Honest and Trustworthy
経営姿勢

1. 世界中のあらゆるニーズへの挑戦
2. 革新的なソリューションの提供
3. Environmental, Social, Governance (ESG)経営の実現
4. 人材の育成

COMPANY OVERVIEW

企業概要

企 業 名 三共理化学 株式会社
英語表記 SANKYO RIKAGAKU CO.,LTD.
代表者名 代表取締役社長 藤谷 京子
役員及び執行役員
代表取締役社長
 藤谷 京子
社外取締役
 山田 和広 磯野 泰二
監査役
 藤原 信弘
執行役員
 翟 建昌    湯本 寛文 佐藤 信人
 渡邉 哲也  佐藤 友範
事業内容 研磨布紙、研磨フィルム、砥石などあらゆる研磨材の製造・開発・販売・及びブラストをはじめとする研磨装置の製造・販売
資 本 金 1億1千万円
従業員数 313名(2025年3月末現在)
本社住所 〒363-0021 埼玉県桶川市泉二丁目2番18号
お問い合わせ 会社に関するお問い合わせはこちら
加入団体 研磨布紙協会・砥粒加工学会・日本精密機械工業会
上尾商工会議所・埼玉県経営者協会・半導体産業人協会
納入実績 全自動車メーカー・主要プリント基板メーカー・大手製鋼製鉄メーカー・素材メーカー・
精密部品メーカー・OA機器メーカー・自動車部品メーカー・大手建材メーカー各社
全12,000社納入中

子会社及び関連会社

アメリカ FUJI STAR COATED ABRASIVES,INC.
マレーシア VITRACO SANKYO INDUSTRIES SDN.BHD
中国 淄博三共泰山涂附磨具有限公司
0848144
本社棟外観
1322032 invention patent certificate
R&Dセンター
utility model certificate
第8工場
quality management system certificate
物流センター
certificate of utility model patent
ショールーム
highly paid technology enterprise certificate
第9工場
abrasives company
abrasives factory
abrasives manufacturer
abrasives supplier